設計方法

最近は会社がコストに厳しくなった影響で、仕事を分割してこなす
方法が求められてる。
というわけで、設計の文書化が必要なんだけど、いままで極少人数でしか
実装とテストを回してこなかったので、その辺りが得意じゃない。


最近考えたことのメモ

要求

どういう条件下で何がやりたいか?
まぁ、基本的にはお客さんが書くものなのであんまし関係ないというか、
自分たちは要求作成の補佐役でしかない。

機能仕様

テストが作れるように書く
何を作るか?
どういう条件で何をすると、何が発生するのかを明確にする。

内部仕様

どう作るのかがわかるように。設計レビュー用。
自分が他人のコードをレビューするときに必要な情報を書く

  • シーケンス(機能の使用条件が網羅されているかどうかを確認する)
  • データ構造(機能がアクセスするデータを明確にすることで、コードが正しいかどうかを確認する)

機能仕様と内部仕様を見ればコードレビューができるようにすればOKなんじゃないかと思ってる。

自分がよくやるミス

  1. シーケンス書くのが当然過ぎて、サボって、実は呼び出し条件に漏れがあることが発覚
  2. ちょっとした改善のつもりで、機能仕様を変えてたとか

1.の改善
grep?

2.の改善
その変更は、機能仕様に影響を及ぼさないか?影響がある場合どういう影響なのかを事前チェックする。