2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

雇用の構造的問題と景気による変動は分離して考えるべきもの

http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51458046.html http://mojix.org/2009/01/20/kaikokisei_wrong_justice いやぁ、正論正論。セーフティネットを張るために政府があるんじゃないんかいと。 政治家と評論家の感情論は聞き飽きた。http://b.hat…

今日もレイクタウン

アド街効果か、今日は混んでた。 個人的にレイクタウンブーム中。

ビジネスパーソンに求められる3つの基本スキル

http://nedwlt.exblog.jp/10543029/こう見ると、なんと経営幹部の能力が必要なことかと。 もし、この図のようにすべての人のスキル量がおなじで配分が違うだけなら、経営幹部は相当な変人。 そうでない場合で、経営幹部が変人でない場合は、どんだけスキル量…

Cam with me

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/camwithme/main.htmlオモシロイ。自分でrecボタンを押したときと、押さずにただのプロモーションビデオとして流した場合の、最後の映像の意味が全然違う。まぁ、といっても、ビデオカメラいらないけどね。

Palm Pre

http://www.gizmodo.jp/2009/01/palm_pre_1.html オモシロイ。G1より良くできてる。 アプリの並行させかたが見た目にわかりやすいし、使いやすそう。 ジェスチャーエリアの使い方が頭良い。(普通にやると、日本のどこぞのメーカーの「タッチクルーザー」みた…

レイクタウンおもしろい

広いし、店は多いし、ソファーは多いし、フードコートも楽しかった。 周りは現在、ガンガン開発中。3年後はすごいことになってそう。 wikipedia:越谷レイクタウン 越谷レイクタウン(こしがやれいくたうん)は、埼玉県越谷市東南部に2008年(平成20年)3月街…

説明できること

http://d.hatena.ne.jp/Hash/20090109/1231501051 エントリの内容ではなく、コメントの方が納得した。 なぜそう考えたのかを、他人が納得できるように説明できることは重要。

投資信託の税金

「ホントは教えたくない〜」が書かれた2003年からは、結構改善されてるよう。 このサイトは読みやすい。 http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/service/se06_tokutei_03.html 株式の投信は、買い取り請求と解約請求で微妙に違うけど、20%の申告分離課税。 特定…

パターンによるソフトウェア構成管理

パターンによるソフトウェア構成管理 (IT Architects’ Archive―ソフトウェア開発の課題)作者: ステファン・P・バーチャック,ブレッド・アップルトン,宗雅彦出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/10/24メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 9…

子供の学習費

http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/006/03121101/004.htm 幼 稚 園 小 学 校 中 学 校 高等学校(全日制) 公 立 私 立 公 立 公 立 私 立 公 立 私 立 232,952 519,038 292,278 437,418 1,231,719 528,195 1,030,569 う゛〜、高い。。さらにこの後、大…

ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金編

ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇 (Wild investors)作者: 安間伸出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2003/04/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 66回この商品を含むブログ (24件) を見るコレは!オモシロイ!! 各種投資の仕…

今年のルール

webのダラ見は1時間まで。

ワットチェッカーを買ってみようかな

サンワサプライ TAP-TST5 ワットチェッカー出版社/メーカー: サンワサプライメディア: Personal Computers購入: 8人 クリック: 87回この商品を含むブログ (26件) を見る ウチの電気代は高すぎる。50%低くてもおかしくないんじゃないかと。 間違いなく、原因…

新生銀行がキケンらしい

http://president.jp.reuters.com/article/2009/01/01/9745430E-CFF5-11DD-B9F0-F2F73E99CD51.php かんべんしてくれー。お金と、引き落とし先を切り替えるのが面倒すぎる。

じゃあどうする

OJT的には、経験学習モデルが使いやすそう。 教育対象のスキルが分かったら、 どういうことが出来るようになって欲しいか明確化して それが出来るようになるために、どういう学習が必要なのかを明らかにして その学習をどう支援できるかを考えて プロセスを…