2005-01-01から1年間の記事一覧

オブジェクト倶楽部クリスマスイベント

http://www.objectclub.jp/event/2005christmas/ 行ってきました。今回は「ワールドカフェ」が面白かった。やっぱこのイベントのいいところは聞くだけじゃなくて問題意識を持っている人間と話し合えることだ。 逆に今回はワークショップの選択を失敗したかも…

Joel on Software の本が出るらしい

Joel on Software作者: Joel Spolsky,青木靖出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/12/01メディア: 単行本購入: 18人 クリック: 371回この商品を含むブログ (451件) を見るすぐさま予約注文しました。これ、webの内容もかなり興味深いす。

iCon

スティーブ・ジョブズ-偶像復活作者: ジェフリー・S・ヤング,ウィリアム・L・サイモン,井口耕二出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2005/11/05メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 294回この商品を含むブログ (265件) を見るう〜ん、いまいち。500ペ…

メガスター

せっかくMeSciに行ったんだから、メガスターがぜひとも見たかったんだけど、まったく間に合わず。家を出る前に一日分のチケットがはけていた。みんな来るの早すぎ。

ズーミングI/F

http://www.cs.umd.edu/hcil/piccolo/index.shtml teddyの人の研究室のwebにリンクが張ってあった。Zooming Interfaceのクラスライブラリ?面白そうなので要チェック。

スケッチするように3次元CGを作ろう 〜最先端のインターフェイス技術が作り出すコンピュータとの付き合い方〜

http://www.miraikan.jst.go.jp/j/event/2005/1217_meet_01.html 未来科学館に公演を聴きに行ってきました。 今回はオープンスペースで、どうも主対象が子供みたいだったので、内容的には面白いモデリング&アニメーションソフトの紹介で終わってしまった。 …

反社会学

反社会学の不埒な研究報告作者: パオロ・マッツァリーノ出版社/メーカー: 二見書房発売日: 2005/11/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 22回この商品を含むブログ (94件) を見る爆笑。これだけ現実のデータを出して笑いを作る技術はすばらしい。 電車の…

英語がぁ。。

30分以上英語で会話してると、脳が熱暴走しそうです。ついつい、通訳さんに頼ってしまいます。

ソフトウェア最前線

ソフトウェア最前線―日本の情報サービス産業界に革新をもたらす7つの真実作者: 前川徹出版社/メーカー: アスペクト発売日: 2004/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (12件) を見るhttp://www.objectclub.jp/event/2005christmas…

ライト、ついてますか

ライト、ついてますか―問題発見の人間学作者: ドナルド・C・ゴース,G.M.ワインバーグ,木村泉出版社/メーカー: 共立出版発売日: 1987/10/25メディア: 単行本購入: 53人 クリック: 509回この商品を含むブログ (188件) を見るう、あまりに面白くなさすぎて10ペ…

マンション買い時?

http://allabout.co.jp/house/mansionbeginner/closeup/CU20051124A/index.htm 500万の頭金が1パーセントの金利上昇で帳消し。むー、今買わないとまずいんじゃないんでしょうか?買う前に偽造問題が出てきて助かったかも。

姉歯設計士の偽造に気付き、最初に国交省に通報したのが「イーホームズ」

http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000117.html これ、TV報道ではまったく報じられていないと思いませんか? これの意味するところは、つまり、現在の検査の仕組み上、偽造を見抜けないことがあるということ。構造計算には国認定のソフトウェアを…

good enough quality

http://blog.so-net.ne.jp/juichi/2005-12-04 そう、最近の日本製品は必要ないところに異様に品質がいい。 日本人が細かいところをつっこみ過ぎるんだろう。あんまし細かいところにこだわっちゃ人生の無駄っすよ。

picoGUIをCygwinで

サーバ http://sourceforge.net/mailarchive/message.php?msg_id=14061241 クライアント http://sourceforge.net/mailarchive/message.php?msg_id=14068156 MingGW はコチラ http://www.picogui.org/Wiki/BuildingWithMinGW

セブレン電子マネー

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/29/news077.html 早く実現してくれー。俺の平日の出費の大きな部分を占めるセブンイレブンの出費の履歴を追えれば、出費を結構管理できる。家計簿なんかつける気がしねーよー。

クリスマスイベント

http://www.objectclub.jp/event/2005christmas/ 登録しました。今回もオモシロソー。

数学がぁ・・+会社がぁ・・

だんだん、どれほど自分の中身が空っぽであることを実感する。いま自分にできることはCとJavaを書くことだけだ。。いくら文法とテクニックを知っていても所詮道具に過ぎない。英語がいくら流暢に話せても話す内容が幼稚園児並じゃ何の意味もないのと同じこと…

-5 / 3 = ?

答えわかりますか?以下の2つの答えが考えられると思います -1(余り 2) -2(余り 1) どうやら(古い)Cでは実装依存らしいのです。 http://www.h4.dion.ne.jp/~zero1341/a/12.htm いやー、そんなこともシランカッタ。pythonでは後者だったC99ではどうやら前者…

python&xyzzy

http://www.geocities.jp/shido_takafumi/index.html

姉歯問題

耐震強度偽装について: 人生を書き換える者すらいた。 こういう問題が起こると、マスコミは元気だよなぁ。まさに、水を得た魚。 こんなワンパターン報道にいつまでも一般人が喜ぶと思ったらマスコミは相当時代錯誤。 今日も朝からフューザーの社長をつるし上…

優秀なオタク社員の上手な使い方―マネージング・アインシュタイン

優秀なオタク社員の上手な使い方―マネージング・アインシュタイン作者: ジョン・M.イワンセビッチ,トーマス・N.デューニング,John M. Ivancevich,Thomas N. Duening,村井裕美出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2002/11メディア: 単行本この商品を含む…

MBA式「無駄な仕事」をしない技術

MBA式「無駄な仕事」をしない技術作者: 斎藤広達出版社/メーカー: 青春出版社発売日: 2004/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (5件) を見るオモシロクネー。値段分の価値なし。書いている内容が当たり前すぎる。 企画とかを作…

数学がぁ・・。

マジで数学の記憶がない。対数の意味もだんだん忘れてきている。子供が高校生になったら教えられないよ。あぁ、情けない。。 数学が理解できているヒトはホントすごいよなぁ。xとかyとかあんな短い変数名でよく途中で変数の意味のを見失わないもんだ。高校の…

言葉の嵐

言葉の嵐作者: 春風亭小朝出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2000/02/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (8件) を見るどこかのサイトで見た野村監督の選手の分類法 プロらしく生きている 意気込みだけで生きている 親からもらった才能だ…

Duck Typing

http://www.objectclub.jp/ml-arch/magazine/123.html そういう意味だったのね。pythonだと、あるオブジェクトがあるメッセージサポートしていることを「〜プロトコルをサポートしている」とか言っている。Javaに慣れていると、関数に渡すインスタンスがある…

Bloggerにアカウント作成

http://www.blogger.com/ Picasa との連携がスゲー使いやすい。いわゆるコチラ側とアチラがわの連携が現在のトレンドか。

ソフトウェアの構造化が理解できるようになったかも

いままで頭の中でもやもや理解していなかったソフトウェアの構造化がちょっと理解できるようになってきた。現在の理解では、 問題を抽象度別に分類し 抽象度順に別にレイヤー化して レイヤー間は(javaで言うところの)インターフェースで分離するように作る …

Mechanical Turk

http://mojix.org/2005/11/05/112320 webx上で仕事をすることができる。これも、日本でやってくれないかなぁ。

なか見!検索

日本版「Look Inside!」が始まった。あぁ、これで書店での立ち読みをしなくてよくなるかも。どんどん本屋に行く必要がなくなってamazonに献金しちゃうよ。amazonって新しい市場を作ってるよなぁ。

ビル・ゲイツ

古川氏のブログでの「私の知っているビルゲイツ」コーナーが興味深い。 http://spaces.msn.com/members/furukawablog/?partqs=cat%3D%25e3%2583%2593%25e3%2583%25ab%25e3%2582%25b2%25e3%2582%25a4%25e3%2583%2584%25e3%2581%25ae%25e8%25a9%25b1&_c11_blog…