2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Perlベストプラクティス来ねー

Perlベストプラクティス作者: Damian Conway,クイープ出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/08/24メディア: 大型本購入: 11人 クリック: 153回この商品を含むブログ (155件) を見る未発送の商品: 配送予定日: 2006/8/27 - 2006/8/28 * 1 点 …

Effective 日本語

Perlで書かれたPerlの解説書を読んだことありますか?Pythonで書かれたPythonの解説書を読んだことありますか?↓はそういう感覚で読める、日本語で書かれた日本語の解説書です。理科系の作文技術 (中公新書 (624))作者: 木下是雄出版社/メーカー: 中央公論新…

ギター!

Cannon1.5倍 http://youtubech.com/test/read.cgi/z5vCqf78gto/tag/1148285663 無駄にはえー。 ギターの音がいい(特に低音) http://youtubech.com/test/read.cgi/FzBht22d4ts/tag/1148285663/l50 Burn Mr.BIGバージョン http://youtubech.com/test/read.cgi/…

YAMLイイ

http://jp.rubyist.net/magazine/?0009-YAML 読みやすい!ハッシュが使えるのがいい。 設定ファイルならYAMLの方がよさげ。機械間のデータ交換ならXMLの方が 厳密(スキーマがあれば、不正なフォーマットを簡単にはじける)&機械で生成しやすそうでよさげ。

Rake & Ant

Rakeいいなぁ http://www.jitu.org/~tko/doc-jp/rake/rake.html http://shakenbu.org/yanagi/d/20050214.html#p02だれだよ、AntとEclipseが相性いいとか言ってたヤツは。もうAntはいい。Antがだめな理由 XMLは人間が読むモノじゃない。 エレメントがどこで閉…

オブジェクト/クラス/インスタンス

オブジェクト、クラス、インスタンスとは? http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/NIPCOLUMN/20021126/1/ オブジェクトは実体 インスタンスは第一実体 クラスは第二実体 理解出来ていないこと クラスのクラスからみると最初のクラスはインスタンスなのか、…

ハートで感じる英文法

NHK3か月トピック英会話 ハートで感じる英文法 (語学シリーズ)作者: 大西泰斗,ポール・マクベイ出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2005/12/16メディア: ムック購入: 36人 クリック: 217回この商品を含むブログ (111件) を見るコレ、非常にオモシロイ。ネィテ…

外注さん

外注さんに知っておいてほしいこと - swat_memo でのコメントとトラックバックが興味深い。 「外注」じゃなくて「協力会社」って言うべき(http://d.hatena.ne.jp/takopons/20060812/1155384149)とか。 上からモノをいうな(http://d.hatena.ne.jp/k_oniisan/2…

非プロパーの動機付け

非プロパーの動機付けに関する、興味深いエントリーを見つけた。 外注さんに知っておいてほしいこと - swat_memo 僕は、社内の非プロパーの人のモチベーションって何なんだろう?と思ってるので 非常に参考になる意見でした。 ウチの会社では、非プロパーに…

makeの依存関係処理

タイムアップ

makeの変数展開

最近、exportしたmake変数の展開方法でかなり悩まされた。 ↓とか買えば載ってるんだろうか?GNU Make 第3版作者: Robert Mecklenburg,矢吹道郎(監訳),菊池彰出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/12/01メディア: 大型本購入: 4人 クリック: 115…

GNU Make

makeのマニュアルといえばコチラ↓ http://www.ecoop.net/coop/translated/GNUMake3.77/make_toc.jp.html この翻訳はすごく良くて、無料で読めるなんてかなりラッキーな品質です。

無名ハッシュのコンストラクタとブロック

Perlだとどちらも {} で表される。区別はコンテキストで行ってる? sub retarrayref { my @array = ( 1,2,3,4 ); \@array; } my $rarray = {retarrayref()};#どうやら無名ハッシュのコンストラクタ my @array = @retarrayref; #これだと、retarrayrefが未初…

bashのリダイレクト

http://home.catv.ne.jp/pp/ginoue/memo/sh-fd.html つまり 2>&1 と書いた場合は 2のディスクリプタが1のコピーになる リダイレクト処理は左から処理される。 2>&1 1> hoge.txtと 1> hoge.txt 2>&1 は結果が異なる。前者はstderrの出力は hoge.txt に流れ込…

リグレッションテスト

http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/003021.html なんか共感するなぁ。

サブルーチンのプロトタイプ

Perlではサブルーチンのプロトタイプを書くことができるが、これがけっこうアレ。 sub routine( \@ ) { my $ref_array = shift; my @array = @$ref_array; print "array(in) = :".join( ';', @array).":\n"; $ref_array->[0] = 9; }とプロトタイプで、配列の…

定義済み定数と関数

最近まで undef を定義済みの値みたいに扱っていたけれど、undefはどうやら関数。 undef @array みたいに使えるんだから、よく考えたら当たり前か。 これに関連して、Perlは定義済み定数と見なせる関数は、コンパイル時にホントに関数を定義済み 定数のよう…

配列へのundefの代入では初期化できない

配列を初期化しようとして、C言語みたいに「NULLで初期化すればいいかな」的発想で @array = undef;とやると @array の中は (undef)と値であるundefの要素が1つだけの配列になってしまう。 このundef一つだけの配列を使うと、実行結果は以下のようになる。 …

Windows の各種Perl実装の改行コードの扱い

Windowsでの、perl の改行コードにはまったので、改行コードがどう扱われてい るのか調べてみました。CygwinのPerlは改行コードの扱いがActive Perlとかなり違うようです。\n と指定したら、それは常にLFになるようです。 Active Perlは結構がんばっていて、…

飲み会

今日は大学のテニス部のやつらと飲み会。 どうもだめだ。。 振り返ると大学時代ほど時間を無駄に使った時代はないと思っているので、思い 出したくない記憶がたくさんよみがえってきて陰鬱になる。 「大学時代と変わってないなぁ」とか言われると、この数年…

Performance Reviewの基本

http://mozan.typepad.com/mozanblog/2006/08/post.html なるほど!俺はコレが知りたかった。スゲー勉強になるなぁ。 前回のPRで指摘されたまたは提案した改善点が実行されていることの証明 客観的、定量的な貢献の説明 ミスを克服するアイディアを説明でき…

ジョブスのスタンフォードでのスピーチ

どうやらYouTubeに映像がuploadされている。 http://www.youtube.com/watch?v=D1R-jKKp3NA 原文 http://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html 日本語訳 http://blog.livedoor.jp/tomsatotechnology/archives/50067272.htmlプレゼン…

Perl 名前付き引数、スライス

最近、仕事でPerlを使う機会があってPerlがちょっと理解できるようになったので、 ついでにPerl使いになろうかと↓を読んでる。Effective Perl (ASCII Addison Wesley Programming Series)作者: ジョセフ・N.ホール,ランドル・L.シュワォーツ,Joseph N. Hall,…

Perl本

404 Blog Not Found:まるごとPerl! Vol.1 なんか、筆者をみるとすんごいPerl本がでるみたい。