2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

人間は意識せずに流されてる

影響力の武器 影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか作者: ロバート・B・チャルディーニ,社会行動研究会出版社/メーカー: 誠信書房発売日: 1991/09/01メディア: 単行本購入: 12人 クリック: 699回この商品を含むブログ (123件) を見るげ、よく見ると最近第…

自己啓発本多し

最近どうも自己啓発本を読むのが多い。。どういやらいつの間にか俺も影響されてる。。? 影響元はあいつに決まってる。なんか策略にはまったみたいでくやしい。 もう自己啓発本はいいや。考えるだけ時間の無駄。 #と書くことによってコミット。

http://www.amazon.co.jp/%E8%84%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6/lm/83YUDIXTA4GY/ref=cm_lmt_fvlm_f_4_rlrsrs1/249-7866391-8851506

易きに流れない

http://www.1101.com/iwata/2007-09-12.html いま、任天堂がそうなっていない大きな理由は、 自分たちの目的がはっきりしているからです。 「けっきょく、自分たちのミッションは、 いい意味で人を驚かすことだ」ということが、 ニンテンドーDSやWiiをつく…

11/15 期待?

http://jp.techcrunch.com/archives/google-to-out-open-facebook-on-november-5/

ゲームショー

行って来ました。ビジネスディが2日になって、去年よりやや空いているように思います。 モバイラーなもんで、各キャリアの状況を。 ドコモ 直感ゲームと、メガゲームの2本立て。開発中のリッジレーサーがすげぇきれい。 ドコモはいいチップを使えるんだなぁ…

要件定義は中流工程

アメリカにはSIerなんて存在しない http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20070920/1190219844 端的に言うと、いわゆる上流工程というのは戦略策定工程のことであり要件定義というのは、その戦略を担保するための仕組みはこうだよねっていうブレイクダウンを…

良いところを準備しておく

http://zapanet.info/blog/item/1090 人と会う時は、その人の良いところを10個イメージしてから会いなさい 会った瞬間、その人の良いところを1つ言ってごらん これはいいプラクティスかも。準備重要。

「マイノリティリポート」チックなUI

http://rssblog.blog81.fc2.com/blog-entry-47.html

帰省ネタ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%82%81%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E4%BD%90%E8%B3%80 先週末から、月曜日にかけて実家に帰省。ゆめタウンでかっ!あんな田舎のショッピングセンターとは思えん。 ブドウ狩りに行くも、雨にたたられ、ダッシュで…

おやつ

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51119757.html 子供のおやつにいいかも。

「箱」第2弾

2日間で人生が変わる 「箱」の法則2日で人生が変わる「箱」の法則作者: アービンジャー・インスティチュート,門田美鈴出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2007/09/06メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 187回この商品を含むブログ (106件) …

執着は危険と同時に必要。プログラミングもその例外でない。

http://devizen.com/blog/2007/09/11/ruin/ http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/9/18 You can continue to make changes and optimizations as you move forward but the effects of these will not be immediately apparent. The instant feedback of de…

CUTWARTERというサンフランシスコにある広告デザイン会社のトップページ

http://www.cutwatersf.com/ 各コンテンツへの連続的な遷移が気持ちいい。 テーマが統一されていること(水) 画面遷移が連続的であること(水のかき分け→回転するコンテンツ→選択コンテンツの拡大) 操作感に統一感があること(水の中へのダイブ,ズームによる選…

ドコモのパケット定額

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070913_01.html ■提供条件 4. 定額対応アクセスポイントからご利用可能なサービスは、メール送受信およびテキスト・WEB閲覧など(一部を除きます)です。(ファイルダウンロードによるFTPのファイル転送…

iPhoneの破壊力

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070904/281117/ キャリアを土管屋にしてしまうiPhone。iTMSのアカウントが必須なのが効いてるなぁ。 キャリア最後の砦の課金機能さえも奪われちゃう。

データのデザイン化

Yahooのデータ http://design.yahoo.com/index.php#home

ケータイゲームのライトユーザ回帰?

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/special/20070910/1002577/ むーん。電車でケータイゲームやってる人ってほとんどテトリスしか見ないもんなぁ。 そんなに本格的なゲームがやりたければ、DSでもPSPでも買えばいいしね。

電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン第26条の解説改訂版の公表

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070912_4.html 端末での位置情報の取得について追記されたっぽい。 利用者の意思に基づいて位置情報の提供を行うこと 位置情報の提供について利用者の認識・予見可能性を確保すること 位置情報について適切な取扱いを行…

「パーベイシブ・アプリケーションの時代」

http://www.uievolution.co.jp/archives/2007/09/news_070905.html 16:00-17:15 「パーベイシブ・アプリケーションの時代」 ( UIEvolution CEO 中島聡) 行きたいが、どうやっていくか。。夏休み明け直後だし午後まるまる休むのは言いだしづらいなぁ。。

実用と娯楽を兼ね備える

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20356113,00.htm 「娯楽品は面白いから口コミで広まって盛り上がる。娯楽だけだとすぐに消費されて飽きられる。実用品は飽きられることなく、生活の一部に取り込まれる。でも、地味なので流行する要素…

DCM純減

http://ohnishi.livedoor.biz/archives/50339534.html Docomoは50%超のシェアがあるんだから、半年くらい純減でも問題ないんじゃない? もう携帯電話産業自体が踊り場ってことでしょう。

touch

http://www.apple.com/ipodtouch/guidedtour/large.htmlきれいなんだけど、クリック感がないんだよなぁ。 外に出てまでこんなきれいな画面が必要なのかなぁ? 電話の付属品的な画面で十分な気がする。

Wiki的サービス

Google Page Creator http://bopperjp.googlepages.com/アップロードできるファイルの制限が緩かったりしていい感じかも

ポータル

http://trunc.jp/ これこそポータル!すごい。

Hip Hop Violin - Paul Dateh and inka one

このアイディアいいなぁ。バイオリンのなめらかさとスクラッチの効き方がいい。 バイオリンの音がちょっと悪いような。

facebook

http://www.facebook.com/ こっちも良くできてる。アプリが豊富。 お゛!APIがすげー。truncイイと思ったけど、こっちの整備具合は3段階くらい上。 http://developers.facebook.com/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070828/280514/?ST=swd-te…

auのターゲティング広告

http://markezine.jp/a/article/aid/1697.aspx auはこういうことふっきれてるなぁ、または法務が優秀か。

虹がきれいなのは良いことだ

朝青龍問題で、高砂親方がモンゴル言って 「自然の中にいると忘れちゃうんだよね。」「帰りに虹が見えた、ダブルアーチ。」 不謹慎とか言う人もいるけど、いいんじゃね? そんなところにいたら、相撲の問題なんぞとるに足らない問題だよね。 朝青龍は生活に…

UEI社長ブログがおもしろい

「迷宮の携帯電話」で読んだエントリをさかのぼっていった。このブログ面白い。 UEIはとても平凡で地道なことばかりやる会社ですよ http://shi3z.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/uei_161d.html 非凡な成果とは、ただただ平凡な仕事の積み重ねの上にあるもの…