投資

円高じゃなくてドル安なのね

http://guccipost.jp/cgi-bin/WebObjects/12336a3d498.woa/wa/read/sq_1252effcd5c/yahoo.com の financeは見やすい。

2050年の世界

http://joi.ito.com/jp/archives/2008/01/18/004759.html http://gaikokukabuhiroba.blogspot.com/2009/11/blog-post_04.htmlGDP比でいくと今のイタリア〜インドあたりの状況になる? 厳しいねぇ。

世界の投資王

http://sekaino.toshinou.jp/おもしろそう。現実的には資金的に難しい組み合わせでやってみよう。

分散&バランシング

http://www.morningstar.co.jp/news/video/feature.html?selectedCategory=movie101 「ウォール街のランダムウォーカー」著者によるお話。 コアはインデックス投信かETF 資産クラスと時間の分散 ひじょーにまっとう。

外国人は4月は買い越し

http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp日本の銀行が売りまくって、外国人が買ってる。 海外では、「景気上向くんじゃね?」感が高いのか? しかし、今日見た『Maxed Out』で、個人的には「アメリカヤバいんじ…

最近の株式市場の上げ相場が理解できない

日銀短観が益々悪化しているのに日本の株が上がるのは何故ですか? - 政府の... - Yahoo!知恵袋 ↑によると、かなりの悪条件が折り込み済みだからとのこと。 ホントっすか? ↑失業率がうなぎ登りなんですけど。まだ4.4%だけど、2002年のように5%越えは確実だ…

新興市場の株式ファンドが解散

FWF エマージング・マーケット・ファンドが6月に解散になるらしい。 うげぇ。。ついに、強制損失確定。 教訓:総資産が10億付近で、リスクが大きいファンドは買っちゃイカン つぎにヤバいのは、REIT。。

投資信託の税金

「ホントは教えたくない〜」が書かれた2003年からは、結構改善されてるよう。 このサイトは読みやすい。 http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/service/se06_tokutei_03.html 株式の投信は、買い取り請求と解約請求で微妙に違うけど、20%の申告分離課税。 特定…

ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金編

ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇 (Wild investors)作者: 安間伸出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2003/04/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 66回この商品を含むブログ (24件) を見るコレは!オモシロイ!! 各種投資の仕…

またもセミナーに行ってきた

セゾン投信の運用部の人が、株と債券について基礎的なことを説明するモノ。 今回学んだこと 出口戦略をもつこと 「10年後の子供の大学の費用」という目標で投資している場合、10年間すべての資金を値動きの大きい投資対象につっこむのは心臓に良くない。 ↓な…

マンションの修繕積立金がもったいない

どうやら普通預金にかなりの額が積み立てられてる。 年間で使用する金以外は、少なくとも定期にすればいいのに。 次回の総会で提案してみようかな。どうせ金利なんかほとんどない普通預金に入れるなら つぶれるかもしれんけど、金利が高い新生銀行とか、あお…

バランスファンドの手数料が意外に安い

「http://noload.558110.info/NoloadBalanceFundHikaku.html」をみると、バランス型のファンドなのに、手数料が安いのがあるみたい。 #フィデリティにあったバランスファンドは、信託報酬が1%を超えていてイマイチだった。そのなかでも、「セゾン・バンガー…

「下落局面では勝てない」でFA

最近の証券市場の暴落と、この前の投資セミナーを見て、どう資産を分配すべきなのか考えてる。 「お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)」とかこの前の投資セミナーみたいな市場は最も効率的論では、株・債券/国内・海外 に分散投資…

インデックス投資

バンガードの投資コラムがおもしろかったので、投資セミナーに行って来た。 自分以外スーツじゃない人間はいなかった。黒いセミナーだった。意外に人が少なくて、定員35人だったけど、来てたのは20人弱じゃないかな?1.5hで説明されたのは インデックス投信…

世界が激変してる

いやーものすごい。自分はまだつっこんでる金額が比較的小さいから良いけど、これ、株とかFXでそうとう貯めこんでた人はマジ死にそうだろうな。 株ってこんなことがあるんだなぁ。 さっさと激落ちして、底をうってほしい。

サブプライム第2弾

リーマンが、メリルが、AIGが。。 日本の「バブル崩壊」→「山一破綻」の歴史が、かなり短い期間に発生してるな。 これでさらに海外株式がやられることは確定。いたい。。 ただ、このサイクルが日本より断然速いことだけはマシなことか。 こりゃー2,3年は…

ものすごい下げ

最近の下げが激しい。周りを見渡しても、上げているのはコモディティくらい。 フィデリティでこの3ヶ月では運用実績1位の「グローバル・コモディティ・オープン(毎月分配型)」のチャート 3ヶ月で30%も上昇。1年で50%。怖すぎる。コモディティってそんな…

ポートフォリオについて

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3504307.html

国内の債券に関する情報

情報検索のとっかかりとして 国内債券、外国債券に魅力を感じません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111915091 資産運用ポートフォリオに国内債券は必要でしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detai…

たぶんコレが正解

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news707h_02.htm この組み合わせがよさそう。日本株、外国株が中心で、コモディティを10% やっぱし、国内の債券ファンドないし。

先週はヒドかった

ほぼ持ちネタ全面安。ついにマイナス突入。今週はまだマシそうだけど。 教訓:リスクの高いファンドは組み入れ率に注意 ワカランこと:債券 原油が高すぎるのが怖い。。この原油バブルがはじけたらどうなるのやら。。 その前にアメリカの景気が戻ってくれな…

国内債券のファンドがよくワカラン

国内債券のファンドは未だにプラスになったことがない。ホントにこんなの持ってる必要があるのか? 債券って手堅い商品じゃなかったけ?。。分からないこと多し。 http://www.analyst-report.jp/inatora/20050430.html む、債券ファンドはミスった?再考が必…

なんか持ち直してる?

今日見たら、ほぼすべてのファンドがプラス。特に(以前からだけど)国内株のファンドが調子イイ。 しかし、アメリカの失業率は20年ぶりの上昇率だし、原油は高いしで、不安感増大中。

リバランス

だんだん投資信託のリスクの範囲が分かってきたので、何かあったら必要かもな現金以外をすべて投資信託に回した。 必要かもな現金は定期預金化。 メインのファンド以外に、国際REITとエマージング株式のファンドを少量購入。 #コモディティも勉強用に買いた…

外貨預金はダメな金融商品

「為替」がわかれば経済がわかる - 週刊ダイヤモンド2008.04.19 ここで興味を持って読んでみたくなったので、バックナンバーを買ってみた。かなりおもしろい。現在日本は、ドルに対しては円高なのだけれど、その他の通貨に対しては円安。 90年代の低成長で相…

投資信託選びでもっと知りたいこと

投資信託選びでもっと知りたいこと作者: 朝倉智也出版社/メーカー: 武田ランダムハウスジャパン発売日: 2007/12/20メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見るすげーわかりやすい!REIT, 新興国株式, コモデ…

「4つのコア投信」+「4つのサポート投信」で分散投資

http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/44_c35e_1.html 著書『投資信託選びでもっと知りたいこと』にその術を詳細に記したモーニングスターの朝倉智也COOは、「安定的なポートフォリオを作るために私が推奨するのは、『国内株式』『国内債…

生命保険入門

ここで書かれてて気になったので。 内容が教科書的なので、途中で気力が萎えた。 生命保険入門作者: 出口治明出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2004/06/25メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 48回この商品を含むブログ (14件) を見る 生命保険は金融商品…

知っておきたい外貨・FXの常識

知っておきたい外貨・FXの常識―少額投資で大儲けをする人がいるって本当なの? (なるほどBOOK!)作者: 大竹のり子出版社/メーカー: 西東社発売日: 2007/05メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (7件) を見るこのエントリで興味を持っ…

10万円から始める投資信託入門

長期休暇中(〜27)なので、普段は読まない本を読もうかと。10万円から始める投資信託入門―初心者のための買い方・売り方ガイド作者: 稲葉精三出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2004/12/01メディア: 単行本 クリック: 20回この商品を含むブログ (21件) …